14
2014はっΣ(゚Д゚)
気付いたらまた「りんご」を撮っていました(´・ω・`)でもこの写真は失敗作です。
昨晩作ったカレーにもりんご一個まるごと入れてみました(´・ω・`)
最近、眠りが浅いのか、夢を見ます。深い眠りしか知らないのでこんなに連続することは初めてです。
色々見ましたが、少し覚えていたのが
・宝くじが当る夢。
・中学時代に戻り、クラスメイトの組み体操を見ていて、自分の番がくるのをドキドキしながら見ている夢。
夢占いを見ても、何の参考にもならないものですねw
次はどんな夢を見るのかとけっこう楽しみにしています。
今週の土曜日、弘前中三で
「津軽フォトミーティングのスイーツワークショップ」が開催されます。
霜月はお手伝いさんで行きますのでよろしくお願いしまーす(´・ω・`)
テーブルフォトは、シンプル。その分奥が深い。だからすごく楽しい(*´∇`*)という印象です。
自分なりの答え。これに近づけるよう霜月もがんばりま~す。
また、内容は詳しくは聞いておりませんが、「おいしそうに撮るには?」みたいな感じだと思ってます。
自分なりに、おいしそうに撮るには?を考えていますが、
・まず味見
・そしてその味からパティシエの思いを画角いっぱいにパシャっと・・・
位しか今のところ思いつきません(*´∇`*)うふふふふ
食べずにおいしそうに撮るには?を真面目に考えないといけませんね・・・
(;´・ω・`)
06
2014
青森ワッツ!
今週末3/8(土)・3/9(日)は青森ワッツvs埼玉ブロンコス
ホームゲーム!
場所:青森市内マエダアリーナ
「プロバスケットボールが青森市内で見れる」
一昔前じゃ考えられないことでした(´・ω・`)
初めて見たプロバスケはJBLのトヨタアルバルクvs日立 だったかな・・・
プロの「サイズ」にびっくりΣ(゚Д゚)
自分が小人のように思えました。
バスケに学生時代から関わってきて、学生が終わり今度は社会人チームへ。
当時は、プロバスケチームの試合がこんな間近に見れるとは、予想もしていませんでした。
高校生の頃、実業団に入るにはどうしたらいいのだろう・・・
JBLのチームに入るには・・・国体に出るにはどうしたら・・・
そんなことを悶々と悩む高校三年生だったことを懐かしく思い出します。
今では、bjリーグ、JBL、NBL・・・色々あるんですね。
プロバスケプレーヤーになってみたいと、一度でも脳裏によぎったことのある若者は、
是非トライアウトを受けて欲しい。
よくそう思います。普通に思います。今も。
人生一度キリ。チャレンジチャレンジ(*´∇`*)と。
自分の時代にあったら間違いなく受けにいったと思います(´・ω・`)
きっと落ちただろうなぁ・・・
でも左利きだからもしかしたら・・・w
こよなくバスケを愛する一人のバスケファンとして、
現在もプレーする一人のバスケットプレーヤーとして、
仕事として携われている一人の人間として、
心から「青森ワッツ」を応援しています。
青森県内各所で繰り広げられている熱戦、
是非まだ観た事がない方は一度観にいってください。
「きっとバスケが好きになる」
「きっと青森ワッツが好きになる」
「きっと青森が好きになる」
ん?(´・ω・`)どっかで聞いたフレーズ・・・
とにかく GO!GO!WAT’S! (´・ω・`)ノ