10月
17
2013風の中で
この日は風が強く、森の中にいるとブナが怒っているかのよう。
お昼なのでそこまでΣ(゚Д゚)という感じではないですが、
夜だったら木々のざわめきで落ち着いていられない。
曇りのち雨。
森の中はお昼でもかなり薄暗く、シャッタースピードが間に合わない。
・不本意ながら感度を上げる
・絞りを開放に
・あえて遅いSSで撮る
・F値1点代の明るいレンズに変える
・三脚、一脚で固定
・その辺に置いてセルフタイマー
などなど・・・方法はいくらかあると思います。
そこで普段はやらない「あえて遅いSSで撮る」ということをしてみます。
被写体ブレがバンバン発生しますが、そのおかげで
「風」や「地震」なんかの表現に良いと思います。
「意図したブレ」は、「ミスった手ブレ」に見えにくいもの。
写真ならそれが「伝わるはず」
と・・・信じませう(´・ω・`)ノ