18
2013霜月からお知らせを。
黒石よされ写真コンテストよりご連絡。
黒石よされ写真コンテスト2013に見事入選致しました。
(*´∇`*)ばんざーいっありがとうございます!
黒石よされ写真コンテスト2013 入賞作品 タイトル「夢幻」
昨年見事に落選しまして、
2013年こそリベンジを必ず・・・。と去年の秋頃から密かに意気込んでおりました。
今思うと、撮ってる時点で「手ごたえ」がまるでなく「これ選んでもらえないだろうなぁ・・・」
という写真が実は多かったんです。
それが写真から伝わるのか、やっぱり選んでもらえないんです。
現実は厳しいっす(*ノд`*)(笑)
今年は「いい写真が撮れた!」と、
撮影してる段階からそういう感触がありました。
厳密に言うと、シャッターを切る前、ファインダーを覗きフレーミングした時点で
もうそういう感じみたいなものがあったように思います。
不思議なものだなぁ・・・と思いますはい。
(*´д`*)フシギ
今年は、[傾向と対策]と題して、自分なりに色々と分析してみたことが
少しは結果に繋がったような・・・気が・・・しま・・・す・・・ゼンゼンジシンナシww
また、こういった評価を頂けることで自分の自信に繋がり
改めてまた楽しんで撮ろう!と思える次第
デ アリマス!
(*´д`*)ヾ
でも今はとにかく早く指の脱臼を直さないと(´;ω;`)シクシク・・ww
ご声援と大きな愛を下さる皆様へ、感謝の意を込め
明るい明るいご報告とさせて頂きます。m(_ _)m
また、関係各位の皆様、審査員の皆様、誠にありがとうございました。
また来年もよろしくお願いします。m(_ _)m
霜月
17
2013写真展も無事終わり、ホッとしています。
雨や曇りの日が多くカラっとした天気、とは行きませんでしたが、わざわざ足を運び見に来てくださった皆様へ御礼申し上げます。
ありがとうございました。
霜月この時期はいつも通り、写真展会場を拠点に写真を撮りに今回はふらふらと弘前、最勝院へ。
この日はマクロを持っていってたのですが、久しぶりに使うと楽しい反面、むずかしい・・・(笑)
こんなに難しかったっけ・・・と独り言を言いながらシャッターを切っていました。
雨上がりの最勝院。
葉っぱには綺麗な水の雫が。
休憩中?捕食待ち?の蜘蛛さんがひっくり返っていました。
マクロ持ってきといてよかった(^^)
10
20132013 あおもり七色写真展 開催のお知らせ
会の名称 : あおもり七色(なないろ)の会
写真展名称 : あおもり七色写真展(旧:ブログ仲間の写真展)
写真展の概要は下記の通りとなります。
入場料:無料
会場:石のむろじ 〒036-8087 青森県弘前市早稲田3-9-1
会期:7月12日(金)~15日(月)
今年から本名で出展しまーす。
一応今の段階では7点出す予定です(^^)
お時間ある方、通りすがりの方、どうぞ見ていってくださいね♪